野菜を手間なく大量にレンチンナムル イメージ
Re・De Range | 平日レシピ

野菜を手間なく大量に
レンチンナムル

野菜をたくさん食べたいけれど、料理の手間がね・・・
というときは、レンチンで簡単調理がおすすめ。
カサがグッと減って、おいしくなって、パクパク食べられます。
ちなみにここに鰹節をたっぷりかけるとかの有名な
「無限なんちゃら」に! ほら、やっぱりたくさん食べられるでしょ。

  • SHARE

材料

ホウレンソウ
200g
レンコン
100g
もやし
1/4 袋

A

にんにく(すりおろし)
少々
ごま油
小さじ2~
大さじ1
少々

作り方調理時間合計 約11分

時間内訳:レンジ調理 約6分 + その他調理 約5分

03

(1) ホウレンソウは水洗いしてラップに包み、「手動あたためモード」にて「500W、2分00秒」の設定で加熱して、4~5cmの長さに切ります。

4.5

(2) レンコンは皮をむいて5mm幅の半月切りにし、水にサッとさらしたあと、「手動あたためモード」にて「500W、2分30秒」の設定で加熱してください。

2.5

(3) もやしは水洗いしてラップに包み、「手動あたためモード」にて「500W、1分30秒」の設定で加熱して、水気を切ってください。

01

(4) Aをボウルに混ぜ、それぞれの具材に調味料をまとわせるように和えます。

  • レシピは3種類の野菜の盛り合わせですが、1種類でも野菜を置き換えても大丈夫です。
  • にんにくと塩、ごま油の分量はお好みで調整してください。
  • 調味料と合わせると野菜の水気が出てくるので、食べる直前に和えるのがおすすめです。
簡単でローカロリーな麻婆茄子キの完成イメージ

11
完成!

  • 時間は目安です。調理時間の合計に違いが出る場合があります。
監修|川上ミホ

監修|川上ミホ

フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。