おしゃれとふつうの間くらいの鶏もも肉のマーマレードグリル イメージ
Re・De Range | 平日レシピ

おしゃれと
ふつうの間くらいの
鶏もも肉の
マーマレードグリル

それでもやっぱり「骨付きは。。。」という方は、
まずは普通の鶏もも肉からどうぞ。
味付けにマーマレードが入ると、ちょっとだけおしゃれな感じの、
白ワインに合うグリルになります。

  • SHARE

材料

鶏もも肉
1 枚
少々
オレンジ
1/2 個

A

マーマレードジャム
大さじ2
しょうゆ
大さじ2
白ワイン
大さじ2

作り方調理時間合計 約22分

時間内訳:グリル調理 約12分 + その他調理 約10分

04

(1) 鶏もも肉は大きめの一口大に切り、塩を少量振ります。オレンジはよく洗い、7mm厚さの半月型に切ります。

02

(2) Aをボウルに混ぜ、(1)の鶏もも肉を絡めます。

04

(3) (2)を重ならないように耐熱皿に並べてから角皿の上に乗せるか、オーブンシートを敷いた角皿の上に直接乗せます。その後、お肉の間にオレンジを挟みます。

12

(4) (3)を庫内上段に設置し「グリルモード」にて「12分00秒」の設定で、加熱して完成です。

  • 鶏もも肉の皮が香ばしく焼けて身に火が通っていたら焼き上がりです。
    焼き足りない場合は様子を見ながら「グリルモード」にて「3分00秒」の設定で追加加熱をしてください。
材料3つの不思議なチョコムースの完成イメージ

22
完成!

  • 時間は目安です。調理時間の合計に違いが出る場合があります。
監修|川上ミホ

監修|川上ミホ

フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。