※1 牛乳は人肌程度(35~40度)にあたためたもの
オーブン調理(発酵)約65分 + オーブン調理 約20分 + その他調理 約28分
08分
(1) ボウルにAを入れて混ぜてから、ぬるめの水を注いで指先を使って全体をまんべんなく混ぜ、手の平でよくこねます。
13
(2) ムラなくひとかたまりになってきたら、オリーブオイルを加えてさらにこねます。生地の伸びがよく、表面にツヤが出てきたら完了です。
51
(3) (2)をオーブンシートを敷いた角皿の上に乗せ、濡らしてしっかり絞った布巾か、ラップをかけて庫内下段に設置し、「オーブンモード(オーブン予熱無し:発酵)」にて「30℃、40分00秒~50分00秒」の設定で一次発酵します。
04
(4) 生地を叩いて大きな泡を潰し、6つに切り分けます。生地の端を下につまんでまとめるように丸めます。
17
(5) (4)をオーブンシートを敷いた角皿に間隔を空けて並べて、濡れ布巾かラップをふんわりかけて庫内下段に設置し、「オーブンモード(オーブン予熱なし:発酵)」にて「30℃、15分00秒」の設定で二次発酵します。
20
(6) (5)を取り出し、「オーブンモード(予熱オーブン)」にて「160℃」の設定で予熱し、予熱が完了したら(5)を庫内下段に設置し「20分00秒」の設定で加熱して完成です。
レンジ調理 約4分 + オーブン調理(発酵)約65分 + オーブン調理 約20分 + その他調理 約29分
06分
(1) かぼちゃは一口大に切り、ラップで包むかレンジ使用可能な耐熱容器に入れて「手動あたためモード」にて「500W、3分00秒」の設定で加熱します。柔らかくなったらフォークやマッシャーを使ってペースト状にします。
08
(2) ボウルにB、(1)のかぼちゃのペーストを入れて混ぜてから、牛乳を注いで指先を使って全体をまんべんなく混ぜ、手の平でよくこねます。
13
(3) ムラなくひとかたまりになってきたら、オリーブオイルを加えてさらにこねます。生地の伸びがよく、表面にツヤが出てきたら完了です。
51
(4) (3)をオーブンシートを敷いた角皿の上に乗せ、濡らしてしっかり絞った布巾か、ラップをふんわりかけて庫内下段に設置し「オーブンモード(オーブン予熱なし:発酵)」にて「30℃、50分00秒」の設定で一次発酵します。
04
(5) 生地を叩いて大きな泡を潰し、生地を6つに切り分けます。生地の端を下につまんでまとめるように丸めます。
16
(6) (5)をオーブンシートを敷いた角皿に間隔を空けて並べて、濡れ布巾かラップをふんわりかけて庫内下段に設置し「オーブンモード(オーブン予熱なし:発酵)」にて「30℃、15分00秒」の設定で二次発酵します。
20
(7) 「オーブンモード(予熱オーブン)」にて「160℃」の設定で予熱し、予熱が完了したら(6)を庫内下段に設置し「20分00秒」の設定で加熱して完成です。
約234分
完成!
フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。