スペシャルレシピ | 旅する毎日特別ごはん

ほっくりレンズ豆と
ソーセージの煮物

ヨーロッパでは、レンズ豆は縁起物(コインに見えるので、「お金持ちになれますように」とゲンを担ぐ)。
そして、豚は幸運のシンボル。
この二つを掛け合わせたレンズ豆と豚肉の煮込みは、ヨーロッパ各地で愛されています。
見た目は地味だけれど、ソーセージと香味野菜の旨みを吸ったレンズ豆、慈味ですよ!

  • SHARE

材料

ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の材料の画像
レンズ豆
100g
ソーセージ
大4本
玉ねぎ
1/2個
にんじん
1/2本
オリーブオイル
大さじ1
白ワイン
100ml
100ml
少々
ローズマリー
1本

作り方調理時間合計 35分

時間内訳:調理時間 20分 + ほったらかし時間 15分

00

ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の作り方 手順1の画像

(1) ソーセージは浅く切れ目を入れ、玉ねぎとにんじんはみじん切りにする。

06

ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の作り方 手順2の画像

(2) フライパンか鍋にオリーブオイルを入れて中火で熱しソーセージを焼き付ける。

09

ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の作り方 手順3の画像①
ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の作り方 手順3の画像②

(3) (2)のフライパンに刻んだ玉ねぎとにんじんを加えてサッと炒め、さらに水洗いしたレンズ豆とローズマリーを入れる。木べらで混ぜながらさらに炒め、内がまに移す。白ワインを注いで焦げをこそげ落とし、すべて内がまに加える。

19

(4) 水を加えて5分加圧する。ピンが下がったら塩で調味する。

ほっくりレンズ豆とソーセージの煮物の完成イメージ

35 分後
完成!

調理時間の中には「粗熱を取る」「冷蔵庫で冷やす」「薬味の用意」などの時間は含めておりません。
時間は目安です。加熱・減圧時間は状況によって差があるため、調理時間の合計に最大約30分ほど違いが出る場合があります。

監修|川上ミホ

監修|川上ミホ

フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。