画像 Re•De Light & Sound
テキスト Re•De Light & Sound バナー
スペシャルレシピ | 主役級のたっぷり夏野菜

ピーマンの
丸ごとくったくた煮

日差しが強い季節にたっぷり食べたいピーマン。実はヘタや種は栄養豊富と言われています。
Re・De Pot なら、ヘタも種もくったくたに柔らかくおいしく調理!
さっぱりしたヨーグルトソースとの相性もぴったりで、もりもり食べられます。

  • SHARE

材料

ピーマンの丸ごとくったくた煮の材料
ピーマン
9-10個
チキンスープ
150ml
トマト
100g (中1/2個目安)
ミント
少々
ヨーグルト
60g
ニンニク
1片
少々
  • かさの出やすい食材は、加圧調理時に内釜の「調理MAX」の目盛を大きく上回りすぎないよう、量を調整しながら投入してください。

作り方調理時間合計 28分

時間内訳:
調理時間 10分 + ほったらかし時間 18分

MEMO

ピーマンに穴を開けるのは、加熱による破裂を防ぐためです。

00

ピーマンの丸ごとくったくた煮の作り方 手順1の画像

(1) ピーマンはよく洗い、フォークやつまようじで全体に穴を開ける。

04

ピーマンの丸ごとくったくた煮の作り方 手順2の画像

(2) (1)のピーマンをヘタを下にして内がまに詰め、角切りにしたトマト、チキンスープ、ニンニクの半分を入れたら8分加圧する。

25

(3) ピンが下がったら塩で調味。ヨーグルトに残りのニンニクをすりおろしたもの、塩を混ぜて器に盛ったピーマンにまわしかけ、好みでオリーブオイル (分量外) を垂らす。ミントを散らす。

ピーマンの丸ごとくったくた煮の完成イメージ

28 分後
完成!

  • 調理時間の中には「粗熱を取る」「冷蔵庫で冷やす」「材料の用意」などの時間は含めておりません。
  • 時間は目安です。季節や状況によって差があるため、調理時間の合計に違いが出る場合があります。
監修|川上ミホ

監修|川上ミホ

フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。