ふっくら鮭ときのこの紙包み:完成イメージ
ふっくら鮭ときのこの紙包み:材料イメージ
基本のレシピ

ふっくら鮭ときのこの紙包み

生鮭にたっぷりきのこをのせて蒸し上げた紙包みは、開けた瞬間ふわりとキノコが香ります。

  • SHARE

材料2人分

生鮭
2切
しめじ、まいたけ
100g
玉ねぎ
1/2個
バター
20g
塩こしょう
少々
レモン薄切り
2枚
小さじ2

お好みのキノコ

作り方調理時間合計 21分

時間内訳:調理時間 7分 + ほったらかし時間 14分

00

(1) 玉ねぎを薄切りにする。きのこは食べやすい大きさに手で裂く。20cm x 40cm位に切ったクッキングシートを2枚用意する。

03

(2) クッキングシートの真ん中に玉ねぎ、その上に生鮭を置き、塩こしょうを振る。きのこ、レモンをのせ酒を振る。

05



(3) クッキングシートの上下を重ね、2~3回折り曲げる。端も同様に折り曲げる。
内がまに蒸し台を置き、1カップの水を入れる。その上に紙包みをのせ4分加圧する。
蒸し上がったら仕上げにバターをのせる。

21 分後
完成!

時間は目安です。加熱・減圧時間は状況によって差があるため、調理時間の合計に最大約30分ほど違いが出る場合があります。

POINT

食べる時にお好みでポン酢をかけるのがおすすめです

監修|奥津純子

フードデザイナー、グラフィックデザイナー。「普段の食材」が「おもてなし」になる空間をデザインする料理家として、書籍・雑誌、企業のレシピ開発、メディアを中心に活動。

こちらもおすすめ

全てのレシピ

    loading...