時間内訳:調理時間 10分 + ほったらかし時間 25分
00 分
(1) 米を研ぎ、内がまに入れる。2のラインまで水を注いでから、大さじ4の水を取り除く。
03
(2) ボウルに醤油とみりん、豆板醤を混ぜてタレをつくり、スペアリブを加えて絡める。
08
(3) (1)の米の上に(2)をタレごと加える。メニュー1で炊き上げる。
34
(4) しゃもじで全体をほぐすように混ぜる。器に盛り、お好みで醤油と豆板醤を混ぜ合わせたタレ(分量外)をつくり、刻んだパクチーを散らす。
・
<上手く炊き上がらない場合>
油分が多い場合、お米にコーティングができてしまい炊き上がらないことがあります。事前に浸水をしたり、追加で加圧してください。
35 分後
完成!
※ 時間は目安です。加熱・減圧時間は状況によって差があるため、調理時間の合計に最大約30分ほど違いが出る場合があります。
フードディレクター、オーガニックコンシェルジュ、ソムリエ。国内外のレストランでの経験を経て、独立。食のスペシャリストとして書籍・雑誌、企業webなどメディアを中心に活動。